ブロックチェーン技術を活用した社内仮想通貨サービスで、企業と社員の価値を結ぶ、企業内のトークンコミュニティを実現
アプリケーション・ソフトウェア開発を行う株式会社クリエイティブ・コンサルタント(本社:北海道札幌市、代表取締役:斉藤雅之)は3月22日、ブロックチェーン技術を活用した企業向け社内仮想通貨(以下、企業コイン)サービス「HARVEST」と「ComComCoin」を発表しました。
本記事をダウンロード(PDFファイル)
■サービスの目的
「HARVEST」は、プレゼンテーションをテーマとした社内コンペ運営を管理し、企業内における福利厚生の一環として、コンペ評価点を独自の「企業コイン」として発行・付与できるサービスです。「ComComCoin」は、企業独自の行動基準に準じた「企業コイン」の発行・付与ができ、且つ「HARVEST」や「ComComCoin」で付与された「企業コイン」を社内利用できるサービスです。
■サービスの利点
企業は、これらのアプリを導入することにより、企業の求める社員像・価値をわかりやすく社員に共有することができます(価値の定義付けは企業ごとにカスタマイズ可能)。
共有された明確な価値基準により社員の自律的なアクション(社会貢献や自己啓発、スポーツ・健康維持への興味など)が生み出され、そうした社員達により組織が活性化し、業績向上への貢献と新しい働き方改革の推進が期待できます。
■今後の展望
「HARVEST」と「ComComCoin」は、企業の価値観に沿った行動の動機付けのツールとして、企業の価値観にあわせた「企業コイン」発行のバリエーションを拡張していきます。また、導入企業を拡大し、地域の飲食店などと提携することで「地域通貨」として流通量を増やし、地域活性化を目指します。
■サービスの特徴
1.企業コインの発行
「HARVEST」を導入した企業は、社内プレゼンテーションコンペの評価点を「企業コイン」として付与することができます。評価はカテゴリ(資料作成、発表力、表現力、影響力、限界突破など)ごとに10点満点評価および評価コメントの登録ができ、結果はランキング形式でカテゴリごとのグラフと共にいつでも照会することができます。
「ComComCoin」を導入した企業は、企業の方針に沿った行動(ナレッジ共有、ボランティアや社内スポーツ支援など)を特別な価値とみなし「企業コイン」として付与することができます。
2.企業コインの利用
「ComComCoin」を導入した企業の社員は、「HARVEST」や「ComComCoin」にて付与された「企業コイン」を社員同士の交流(スポーツ支援、社内セミナー開催、ちょっとしたお礼など)や、社内施設(ドリンクサーバ、オフィスコンビニなど)で利用することができます。
■アプリイメージ
▼HARVEST
- プレゼンの成果をコインで見える化
→ 評価点に応じたコイン発行機能 - 社員同士で評価し社内を活性化
→ 評価コメント登録機能 - 年間の成果が視覚的で分かりやすい
→ グラフ表示機能 など
▼ComComCoin
- 社員同士のコミュ二ケーション向上
→ チャット機能 & コインプレゼント機能 - QRコードでラクラク決済
→ オフィスコンビニなどでの決済機能 - 情報発信でコイン獲得
→ ナレッジ投稿によるコイン獲得機能 など
▼公式サイト
https://www.hokkaido-ima.co.jp/creative/development/software/
▼お問い合わせ先
株式会社クリエイティブ・コンサルタント
〒060-0031 札幌市中央区北1条東2丁目5番地3 塚本ビル北1館2階
TEL 011-210-7130 E-メール:press@hokkaido-ima.co.jp(担当者:坂本 義和)