社内活性化の取り組みから、社員主導のCSR活動へ
アプリケーション・ソフトウェア開発を行う株式会社クリエイティブ・コンサルタント(本社:北海道札幌市、代表取締役:斉藤雅之)は3月17日、ブロックチェーン技術を活用した企業向け社内仮想通貨(以下、コイン)サービス「ComComCoin」を発表しました。
本記事をダウンロード(PDFファイル)
■サービスの概要
「ComComCoin」は、以下の5つの価値が循環する仕組みを提供するアプリです。
- 企業の価値観:企業の方針に沿った行動・社員に期待する行動を「価値」とみなし、企業がコインを発行します(定量化された明確な価値基準)。
- 社員が楽しく行動:企業の明確な価値基準に基づき、社員が楽しみながら自律的な行動(企画立案、社会貢献、情報発信など)を起こすことにより、コインが付与されます。
- 北海道を元気に!:コインは、社員間の交流で利用したり、社内コンビニにて北海道由来の厳選された商品(道産品、道内企業、安全や環境に配慮、無添加)などを購入したりすることができます(社員が北海道の魅力を知る機会を提供)。
- 持続可能な社会へ:社内コンビニ等で利用したコインは、社員が自分の意志で選んだNPO法人などに全額寄付されます(社員が社会課題や環境問題を知る機会を提供)。
- 企業価値の向上:持続可能な社会をつくるための社員の積極的な取り組み・貢献により、企業価値の向上が期待できます。
■サービスの利点
- 一枚岩の組織づくり
企業は、アプリを導入することにより企業の求める社員像・価値観をわかりやすく社員に共有できます。 - 社員の成長と社内の活性化
共有された明確な価値基準により社員の自発的なアクション(社員同士の交流、ボランティア活動や社会課題への興味、地域の魅力や健康維持への関心など)が発生し、社内活性化が期待できます。 - 社員主導のCSR活動
社員の意志で寄付先を選択できるようになるため、社会課題や環境問題を知る機会を企業が継続的に提供することで社員の意識・行動の変化につながり、社員主導のCSR活動が期待できます。
■今後の展望
「ComComCoin」は、2020年4月から1年間社内での実証実験を行い、2021年4月には約30社の北海道内の中小企業への導入を目標としています。また、今後は自治体などとの連携を行い、地域特産品や地域イベントなどでコインの利用を可能とすることで、ブロックチェーン技術を活かした地域活性化に貢献したいと考えています。
■寄付先として取組みにご賛同いただいた団体様(敬称略、五十音順)
- 認定NPO法人 ウォーターエイドジャパン https://www.wateraid.org/jp/
- 認定NPO法人 グッドネーバーズ・ジャパン https://www.gnjp.org/
- 認定NPO法人 セカンドハーベスト・ジャパン http://2hj.org/
- 公益社団法人 チャンス・フォー・チルドレン https://cfc.or.jp/
- 公益財団法人 日本自然保護協会(NACS-J) https://www.nacsj.or.jp/
- 認定NPO法人 フローレンス https://florence.or.jp/
■アプリイメージ
- 社員同士のコミュ二ケーション向上
→ チャット機能 & コインプレゼント機能 - QRコードでラクラク決済
→ オフィスコンビニなどでの決済機能 - 社会課題や環境問題に対する意識向上
→ 決済時に自らの意志で寄付先を選択し、寄付する機能 - 情報発信でコイン獲得
→ ナレッジ投稿やボランティア活動報告によるコイン獲得機能
など
▼公式サイト
https://www.hokkaido-ima.co.jp/creative/development/software/cre-comcomcoin
▼お問い合わせ先
株式会社クリエイティブ・コンサルタント
〒060-0031 札幌市中央区北1条東2丁目5番地3 塚本ビル北1館2階
TEL 011-210-7130 E-メール:press@hokkaido-ima.co.jp(担当者:坂本 義和)